体操教室⚽(年中組)

運動会も無事に終わり、普段の幼稚園生活に戻りました😊

今日は、久しぶりの体操教室でした。村田先生に会えた子ども達は大喜び😆

初めての戸外での体操教室!ボールを使って正しい腕の使い方を教えて頂きました⚽

まずは、2人組を作り、頭でボールを挟みました😊

仲良しならボールが落ちないはず!何秒落とさずにできるかな?

続いて、お腹で挟んでお散歩をしました!

「私たち仲良しなんよ~💕」

続いて、足を動かさずに横向きでボールを渡します!

段々スピードアップするのが楽しかったね😄

ボール送りもとっても上手~👏

二人の息がぴったり!!

ボールを2つ重ねてみよう!

バランスをとるのがとても難しかったね!

ボールを高くあげてキャッチ!

ボールをよく見ることがポイントです!

「先生~見て!キャッチできた~✌🏽」

最後は、フープの中にボールを転がして入れてみよう!

腕の力加減がとても重要です!

距離が長くなればそれだけ腕の力も強く転がさないと入らないことが分かりました!

次の体操教室も楽しみだね😆