小運動会ごっこ
今日は、待ちに待った小運動会ごっこでした♪
とても気持ちのいい運動会日和🌞
まずは、みんな大好きな「ダダダダダンゴムシ」を踊ります!
「まーるまる!!」の掛け声がとっても上手です✨
小さい組のお友達もダンゴムシになりきって踊っていました😄
体操を終えると、最年少組から、かけっこスタート!!
次は、年少組です✨
次は、年中組です💪
続いて、年長組の綱引きです!!
「いち、に!いち、に!」大きな掛け声を出しながら、ふじ組もきく組も一生懸命頑張っています💪
次は、最年少組の玉入れです!かごをめがけて「えいっ!!」
上手に入ったかな?
次は、年少組のお引っ越しゲームです!!
1,2回目は畑の方に逃げていたお友だちも3回目にはルールを理解して、
バイキンマンやオオカミにつかまらないように笑顔で逃げていました😊
次は、年中組の大玉転がしです😆
友達と協力して大きな玉をコロコロ。
「こっちにいくんよ!」と声を掛けているお友達もいました✨
さすが年中組さんですね!
最後は年長組さんのリレーです✨
クラスの友達と作戦会議をして、順番を決めました。
きく組、ふじ組、それぞれ全く違う作戦です!
力を合わせてバトンを渡します。
白熱する接戦でした🔥
最後はみんなで「ちょっとだけ体操」をして小運動会ごっこを終えました♪
みんな元気いっぱい、よく頑張りました!!
今度は、違う学年のお友達がしていた遊びもしてみようね🌟