ブログ
交通安全教室
11月11日(木)年少・年中組、
12日(金)年長組の交通安全教室がありました。🚔

はじめに、紙芝居で3つの約束を学びました!
①自転車に乗るときには、ヘルメットをかぶりましょう
②駐車場では、必ず大人と手をつなぎましょう
③車に乗るときには、チャイルドシートに乗り、シートベルトをしめましょう
「こぶたぬきつねこ」の替え歌で、信号の意味を知り、
一緒に元気よく歌いました🚥
次に、横断歩道の渡り方を学びます!
まずは、先生のお手本を見ます😀
実際に横断歩道を渡る練習をしました。
「サイン!右よし、左よし、右よし!」
車が来ていないかよく確認をします🚗
年長組さんは、真剣な表情で話をよく聞いています。
年長組は、小学校入学に向けてテストがありました。
手をしっかりとあげて、右左の確認をしながら横断歩道を渡ります!
交通安全教室で習ったことをお子様に聞いてみてくださいね。
事故がないように親子で交通ルールを守りましょう😄🚥